(今日のコトバ)
明日は群れをなしてやってこない。
一日ずつ時間を守ってやってくる。
何かが起こっても、
明日はルールなしにやってこない。
一日ずつ時間を守ってやってくる。
もう少し大きくいうと、
未来は規則を守ってやってくる。
だから、
自分が規則を守って、
上手に明日という未来を
捉えれば、
成長もできるし
成功もできる。
日に日に習得することもでき、
過去を積み上げることもできる。
人間にとって、
明日という未来が
規則通りにきてくれるのは、
成長するのにいいリズムだ。
もちろん、何もしなければ
退化することもある。
だが、意識して明日を使えば
成長は約束される。
そう考えると、
明日という未来にスケジュールを組み、
ひとつひとつの出来事を
消化していくことは、
自分にとって大きなキャリアになる。
あせらなくていい。
今日をしっかり切磋琢磨し
明日につなげる。
その繰り返しが自分にとって
大きな財産になる。
そのことを忘れてはいけない。