敏感であっても、鈍感であっても

 

(今日のコトバ)

 

敏感がいい。

危機をいち早く察知できる。

鈍感もいい。

穏やかに最後までいられる。

 

 

 

敏感、鈍感、どちらがいいか。

状況にもよるが、

考えれば考えるほど、

どちらも大切という答えになる。

敏感は、

察知能力に長け、

常に状況判断ができる。

だから、危機にも強さを発揮する。

では、鈍感はどうだろう。

一つ一つの行為は鈍そうだが、

ある程度の状況では右往左往せず、

平然としていられる。

それも世の中の荒波を生き抜く上で、

魅力的な能力だ。

人は、たいがい敏感か鈍感かに

分けられる。

そう考えると、

どちらの能力を持っていても

人生にはありがたい。

敏感には敏感の良さ。

鈍感には鈍感の良さ。

そう信じて生きる。

どちらか自分の持っている能力を

うまく解釈して生きていこう。