金のより大事なのは人間

(今日のコトバ)

 

 

 

借りるって、人を昔に引き戻すんだ。

 

 

 

 

人は今を生きている。

過去でも、未来でもなく、今を生きている。

ただ、人に何かを借りてしまうと、

その借りた記録の過去に引き戻されてしまう。

いくら偉そうなことを言っても、

結局、人に迷惑をかけていることになる。

もちろん、銀行などのローンを利用したり、

学資、車など必要なローン、認められて借金もある。

だが、人から借りた利子のないと思っている借金ほど怖いものはない。

借りた本人はともかく、貸した人は絶対に覚えている。

借金を返さない人をきっちり記憶している。

しかし、人間関係が近すぎると返せとは言えなくなる。

と、どうなるか。貸した金額にもよるが、

貸した人間は借りた人間と距離をおく。

信用もしなくなるし、次に救いの手を求めても、

もう貸すことはしなくなる。

金の貸し借りは、人間関係を一気に悪循環にする。

だから、人間関係に金を持ち込むのはやめよう。

そこに関係破たんの因子は生まれている。

それ以上に借りた人間は評判を落とす。

金より大事な人を失うことになる。

金を甘くみていると、痛い目に合ってしまうのだから。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

チャンスを見逃さない

(今日のコトバ)

 

 

 

チャンスは目の前にある。

見つける人と見逃す人がいるだけだ。

 

 

 

年をとれば年をとるほど、

チャンスの大切さを痛感する。

同時に、チャンスは誰の前にも平等に訪れると悟る。

では、なぜチャンスをつかむ人とつかめない人がいるのか。

それは、単純にチャンスにのるかのらないかの差があるだけではないだろうか。

ポジティブにチャンスにのってしまえば、

チャンスをとらえたことになる。

もちろん、とらえてもモノにできないこともある。

ただ、チャンスをとらえて、人生を上昇させることはできる。

このチャンスをモノにできる回数の多い人が運のいい人と呼ばれのだろうが、

その人はチャンスをとらえる前後の努力をしている人に他ならない。

とにかく、チャンスを見逃し三振してはいけない。

とにかく、チャンスをとらえるのだ。

チャンスはとらえてから考えてもいい。

人生で訪れるこれはというチャンスにのる、そして、とらえる。

そこが人生の分岐点になる。

大成するきっかけになるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

怒り損

(今日のコトバ)

 

 

 

怒っている奴は、視野が狭くなっている。

 

 

 

怒ると猪突猛進になる。

まわりが見えなくなる。

吠え始める。血圧が上がる。

一言でいうと、あまりいいことはない。

怒らないにこしたことはない。

だが、どうしても、怒らなければいられない時がある。

止められても、激怒してしまうこともある。

しかし、だ。怒らない方がいい。

怒ってしまうと、視野が狭くなるばかりではない。

必要のない敵をつくってしまうこともある。

悪い評判のレッテルが貼られることもある。

何より怒った後の自分が虚しいこともある。

体に良くないことがたくさん起こる。

できるだけ怒らない体質をつくる。

生きていくために大切な考え方だ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

言葉をもらう

(今日のコトバ)

 

 

負けてボロボロになった夜は、

愛する人の言葉をいっぱい浴びなさい。

 

 

 

 

誰でも負ける。勝負でなくても、

格の前で、肩書きの前で負けなければならない時がある。

悔しくて、悲しくて、ストレスがたまって、

やりきれない気持ちになる。

そんな時、どのように心を元に戻すか。

それは、愛する人、好きな人から言葉のシャワーを

たくさんもらうのだ。

言葉は人を勇気づける。言葉は人を元気にする。

言葉は人を感動させる。

もちろん、それ以外の方法もたくさんある。

だが、お金もいらず、速攻性のあるのは、言葉。

言葉を上手に使えば、人生はいい方向に浮上するのだ。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

実績の裏側にある真実

(今日のコトバ)

 

 

勝ちに等しい負けがある。

負けに等しい勝ちがある。

結果の裏には真実がある。

 

 

 

 

勝敗に関係なく、勝敗を度外視して。

負けたけど、結果は勝ったに等しいのではないか。

勝ったけど、その後を考えると負けた方が良かった。

等々、実績では語れない結果が人生では起こりうる。

実績=真実ではない。

その背景に様々なストーリーがある。

だからこそ、人生はおもしろいのだ。

だからこそ、勝ち負けだけで勝負を決めなくてもいいのだ。

いま、負けているからいって、

完全にネガティブになることはない。

反対に、勝っているからといってテングになる必要もない。

すべては実績の裏にある真実を見つめるべき。

それでこそ人間がわかるというものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

問題は解決できた

(今日のコトバ)

 

 

 

いつも悩んでいる。いつも考えている。

いつも苦しんでいる。

そして、いつも解決している。

 

 

 

人は、いつも何か問題を抱えている。

大なり、小なり、頭の隅に何かある。

それを深刻に考える人と、

あまり考えない人で差が出てしまう。

どっちがいいではない。

ただ、一言いえるのは、

生きている以上、

それらの問題をすべて解決してきていること。

どんな思いをしても解決してきていること。

そこを忘れてはいけない。

解決できない問題なんてないんだ、と思えばいい。

そうすることで、少しだけ肩の荷が降りる。

もっと自分のペースで生きていける。

迷っていても、どっしり構えていられるのだ。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

迷子の自分を愛せ

(今日のコトバ)

 

 

迷子になった経験があるから、

今日という迷路も、まっすぐ歩いていけるんだ。

 

 

 

 

人生、生きていれば道に迷うことはある。

否、道に迷うことだらけといってもいい。

ただ、その迷った経験があるからこそ、

困難な道でもまっすぐに歩いていける。

どれだけ厳しいかもシュミレーションできるし、

体当たりすべきか、逃げるべきかも、わかってくる。

迷子になるのも大切な人生の財産なのだ。

いま、人生に迷っている人がいたら、

その迷いを歓迎しよう。

迷いを解くうちに自分の心の血肉がついてくる。

もっと遠くへ、もっと高いところへ、

もっと、もっと、もっと、、、、、、。

そういう時に迷った経験が生きてくる。

迷うこと、迷子になった自分を愛せ。

そこから無限大に人生が広がるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

人生の先端に、ありがとう

(今日のコトバ)

 

 

ありがとうが足らないと、

あなたが足らないことになる。

 

 

 

人には感謝の気持ちがある。

ありがとうと伝えたい、伝えなければならない時がある。

もし、その気持ちを忘れてしまったらどうだろう。

人として大切なものを忘れてしまったに等しいのではないだろうか。

忘れたならまだいいかもしれない。

ただ、失ってしまっていたら、

人としてどんな人と思われるだろう。

ありがとうが足らない人?

それは人間として大きなものが足らない人になってしまわないか。

感謝を言葉にもできない人も、

感謝をしていないに等しいのではないか。

人生の先端にまず感謝。

ありがとうの言葉がまず大切。

そこがあるかないかで人間の生き方が決まってくると思う。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

一つのことを、まっすぐ

(今日のコトバ)

 

 

 

行くべき道を一つにしぼれ。

二つの道を人は歩けない。

 

 

 

 

 

二つの道を一人で歩いていくことはできない。

人は一つの道しか歩いていけない。

そんなことはわかっている。

だが、人はあの道もこの道も歩いていけると思ってしまう。

あれもこれも手を出して、

結局、何も手にできないこともある。

一つのことを、まっすぐ突き進める。

これに優る成就の仕方はないとわかっていれば、

もっと違った人生の風景が見えてくる。

一つのことを極める。

特に若い年齢のうちは難しいかもしれない。

だが、一つにしぼった目的を極めようとすると、

想像以上に遠くまで歩いていけることも

忘れてはいけない。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

スピードで勝て

(今日のコトバ)

 

 

明日、種をまくんだったら、

今日、種をまくより、芽が出るまで一日遅れるよ。

 

 

 

 

意志を決定したのなら、早くスタートした方がいい。

一日でも、一時間でも早くスタートを切ることが勝利への近道。

ちょっとしたことだと思うけど、

遅れるという事態で負けてしまうことがあまりにも多い。

スピードだ。スピードが勝負なのだ。

負けたくないなら、まず、スピードで勝て。

スピードで勝てれば大きくリードできる。

勝ち負けが関係ない時は、

あせらなくていいかもしれない。

だが、勝負しなければならないのなら、

スピードで勝て。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。