過去の実績という基礎

(今日のコトバ)

 

未来は、過去の反省をシナリオにする。

 

 

 

 

歴史は繰り返す、という言葉がある。

技術革新があり、AIが進化していく中で、

少しずつ状況は変わっていくかもしれない。

ただ、未来に新しいことを生み出すプロセスは、

いつだって過去をお手本にしている。

過去の実績がなければ、

未来などつくれない。

何もせず、突然というマジックは起こらない。

これまでの積み重ねが、

新しいものを創出する。

だれもが、そんなことはわかっているが、

そこをどうしても安直に考えて、

ショートカットしたり、手を抜いたりすることがある。

人間だから楽して物事が進むなら、

それに越したことはない。

そう思って楽な道を選んでしまうこともある。

だが、どうしても手にしたい未来があるなら、

しっかりとした過去の実績、

言葉を変えれば基礎がないと、

未来は手にできない。

もし、どうしても手に入れたい未来があるなら、

過去の実績という基礎をしっかりつくる必要がある。

未来は新しいことをつくり出す。

その時に必ず過去のシナリオを必要とする。

そのことを忘れてはいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

生きるとは、人生の素晴らしい時間

(今日のコトバ)

 

帰れない道ばかり歩いてきた。

それでも行くべき道は広がっていた。

その道を人は、生きると名付けた。

 

 

 

 

人生は、一方通行。

歩いても、歩いても、前進あるのみ。

昨日にも、一年前にも、十年前にも、戻れない。

そして、前進していく先に、

想定外のことが起こって、人生はドラマを生む。

そのドラマこそが、一度として同じではない時間を導いてくる。

あまりドラマチックにはならずに、つまらない時もある。

刺激がありすぎて、身が持たないと思う時もある。

過去になれば、忘れるものもたくさんある。

未来のことは、わからないこともたくさんある。

それだからこそ人生は素晴らしい。

その人生の素晴らしさを一言でいうと、

生きるといえるのではないか。

生きる。

何でもなく流れている時間ではなく、

人生の素晴らしい時間と思えば、

その言葉も愛しく思える。

生きる。生きている。生きているだけ。

そのすべては素晴らしい人生の時間なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

その人にあたたかさを

(今日のコトバ)

 

冷たい眼でなく、あたたかい手を。

 

 

 

 

例えば、いじめ問題で、

被害者がいる、加害者がいる、

そして、傍観者という多数がいる。

この傍観者は、

自分が加害者ではないことで、

いじめには関係ないつもりでいる。

ただ、被害者からすれば、

何もしてくれなかった傍観者は、

限りなく加害者に近い。

決して、被害者を助けてはいないし、

あたたく包んであげてもいない。

助けて側でなく、

冷たく知らんぷりした側なのだ。

いじめだけではない。

人が何かにあがいている時に、

冷たくしていることが多々ある。

何もしないで冷たい視線だけをおくっている。

そういうことは

誰にでも経験があるのではないだろうか。

なんでもかんでも、

あたたかい手を差し伸べろというのではない。

ただ、もし、

本気でがんばっているの人がいるなら、

あたたかい手を差し伸べてもいい。

少なくても、冷たい視線をおくることは避けたい。

時々、がんばっている人を見るとそう思うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

逃げ道のための、嘘

(今日のコトバ)

 

真実は痛いから、嘘に逃げてしまう。

 

 

 

 

 

真実がある。

必ず正しい事実がある。

ものごとで正しいのは真実に決まっている。

ただ、人生では、

真実をつきつけると、

真実をつきつけられると、

苦しくなってしまうことがある。

映画フーテンの寅さんで、寅さんが

「それをいっちゃおしまいだよ」という

セリフがある。

正しい、正しいのはわかっているのだが、

それをいってしまうと、相手を追い詰める。

もっというと、相手を潰してしまう。

反対もある。

それをいわれてしまうと、

自分が追い詰められてしまうこともある。

だからかもしれないが、

嘘がある。

もちろん、はなから嘘をつく場合もある。

ただ、嘘の機能として、

真実を隠すために嘘をつくことがほとんどだ。

なぜか?

それは、人は正しいことで正しく追い込まれると

逃げ道がなくなってしまう。

その逃げ道をどこかに残すために、

人を傷つけないために、

時間を稼ぐために嘘をついたりする。

難しい問題だ。

ただ、人は正しさだけで追い込まれると、

何もできないことにもなりかねない。

そのことを理解しておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのパックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

バックボーンをつくるための壁

(今日のコトバ)

 

壁を乗り越えると、

その壁が自分のバックボーンになる。

 

 

 

人生には越えなければならない壁がある。

簡単に乗り越えられる壁もあれば、

困難を極めて乗り越えた壁もある。

もちろん、まだ乗り越える途中の壁もあるだろう。

それら乗り越えてきた壁すべてに意味がある。

乗り越えたからこそ手に入れたものもある。

そして、その一つ一つの壁が、

自分の血肉、骨になっている。

乗り越えた力は、自分に、自分の人生に、

計り知れない価値を与えてくれる。

そう思うと、

壁はただ乗り越えるものではなく、

壁は自分のバックボーンになっている。

生きるためには、様々な能力が必要だ。

もっというと、強く生きるためには、

しっかりしたバックボーンが必要だ。

そのバックボーンをつくるために、

壁を乗り越えるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

結果論

(今日のコトバ)

 

人は、結果という果実を欲しがる生きものです。

 

 

 

 

自分が望んだ結果を得られるほど、

人生においておいしいものはない。

望んだ結果を得たから、

自分の誇り、自分のポジション、

そして、自分の満足が生まれる。

たいがいおいて、

結果は、自分の努力によって生まれる。

それが、文字通り結果を出したということなのだ。

人生に目標があれば、

必ず結果がついてまわる。

人は、この結果を常にいい方向へ導きたがる。

正しい目標で、正しく前進していくなら問題はない。

ただ、人は完璧ではない。

結果を求めるあまり、

経過を無視してしまう人もいる。

結果を求めるあまり、

虚飾で勝負しようとする人もいる。

結果を求めるあまり、

他人を傷つけてしまう人もいる。

結果という魔界に導かれて、

過程を無視する人がたくさんいる。

その場合、たまたまその場で結果が出たとしても、

その後の人生で大きなしっぺ返しにあう。

そのことを忘れてはいけない。

結果には、過程がある。

過程を大切にしないと、

結果で得た満足も失ってしまう。

それが結果論なのだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

それらの出来事が人生を成長させていく

(今日のコトバ)

 

辛い記憶をもっていることも、

人生を素晴らしいものにする条件です。

 

 

 

人生には、いろいろな時期がある。

いいことばかりではない。

辛いことや悲しいことがたくさんある。

それらすべてを背負って人生になる。

人は、気持ちよく生きたいから、

楽しいさや笑いの中で生きていきたいと思う。

ただ、楽しいことばりだと

楽しいことも楽しくなくなる。

人生は、人生彩る様々な出来事が

人生のスパイスになる。

そのスパイスには

辛いことや悲しいことも入るのだ。

喜怒哀楽。

そんな言葉あるように、

人生は日々変化する。

それら様々な変化を受け入れて

人生は成長していく。

それら様々の変化を受け入れて

人生は素晴らしいものになる。

人生には、

様々な出来事が必要なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

心が調節している

(今日のコトバ)

 

忘れてしまったものはそれでいい。

人間は心の許容量を調整して生きている。

 

 

 

 

生きていると、忘れたいもの、忘れたくないもの、

それぞれある。

なんとなくだが、忘れたくないものを忘れて、

忘れたいものを覚えているような気もする。

時にモヤモヤして、時にイライラして、

なにしてんだろうと思うこともある。

ただ、忘れたものは

忘れていいものなのかもしれない。

きっと、すべてを覚えていたら、

人間の心の許容量がいっぱいいっぱいになって、

生きるのが辛くなる。

忘れていくものがあって、覚えていくものがある。

それぐらいで心の許容量を調整している。

同じように、忘れたいものでも覚えているものは、

何か心が必要と思っている。

「いま忘れるべきではない」

と思っているのだ。

たいがい忘れたいことは嫌なことが多いが、

確かに忘れると困ることも多々ある。

そう考えると、

忘れたいものは心のままに消えていけばいい。

そして、忘れられないものをどう処理していくか。

何か解決しなければならないものがあれば解決する。

時間に任せた方がいいものは時間に任せる。

そして、いつか忘れてくれれば、それでいい。

それぐらいの気持ちで生きれば、

人生の忘れたいものに対しても、

穏やかになれるはずだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

勇気を出す経験

(今日のコトバ)

 

転がりながら、倒れながら、泣きながら、

勇気は少しずつ大きくなっていく。

 

 

 

 

 

勇気を出せるか出せないか。

出せる状況をつくれる人と、

出せる状況をつくれない人がいる。

その差はどこで生まれるか。

もともとの資質のようなものはあるだろう。

「先祖代々、あの家系は勇気がある」と

いわれている人がいるかもしれない。

ただ、普通に考えると、

勇気を出す局面に何度遭遇したか。

そして、何度、勇気を出したかにかかわってくる。

勇気を出したことで、

一つの山を乗り超えると、

勇気は自分の中に標準装備することができる。

もちろん、一度勇気を出したからといって、

次も出せるとは限らないものもある。

たが、勇気は経験に基づいている。

勇気を出して成果をあげれば、

勇気を出そうという気持ちになる。

勇気の出し方もわかる。

人は、人生の肝心な場面で勇気を

必ず発揮しなければならない。

意識して生きれば、

勇気を出す状況はたくさんある。

これからの人生をさらなるステージにあげたいなら、

勇気を出す経験を積んで生きるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

希望を叶えるための熟考の時

(今日のコトバ)

 

今日着ていく服に迷うのも、

明日生きていく道に迷うのも、

その先に希望があるから迷うんだ。

 

 

 

 

迷う。

人生の岐路では、

人はいつも迷っている。

それほど大袈裟でなく、

ちっぽけな問題で迷うこともある。

人生を生きるための必需品といっていい。

この迷うことを、

時に人はネガティブに捉える。

決断できなくて、

どうしていいかわからなくて、

迷うことがある。

ただ、すべてはその先にある

希望を叶えるために迷うのではないだうか。

「何かを決断すれば、きっと、いい未来がくる」

そう思っているから迷うのだ。

そう考えると、

迷うことは、希望の未来を選択するための、

人生をよりいい方へ向かわせるための、

熟考の時。

大いに迷っていい。

そして、長く迷うと袋小路にはまるから、

どこかで断を下す。

そして、その決めた道をまっすぐに突き進む。

迷うことは、人生の希望を叶えるための熟考の時。

そのことを忘れてはいけない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。