正しいは、自分だけのもの

 

(今日のコトバ)

 

「正しい」は、

主語がなければ成立しない。

 

 

自分の「正しい」を信じている。

ワルいことではない。

誰もがそうだと思う。

ただ、自分の「正しい」が

世の中の、

他人の、「正しい」かというと、

そうとはいえない。

言葉にすると

わかる人ばかりなのに、

発言や行動では、

自分の「正しい」こそが、

正解の「正しい」と

主張する人が多い。

よく例えられるのが戦争。

正義は敵味方どちらにもある。

味方の視点に立てば、

正義は味方にある。

だが、敵には敵の正義もある。

どっちが正しいのか?

歴史を見ても

永遠に答えが出ないことばかりだ。

勝った者が正義のような歴史を

つくるが、

それさえ真実はわからない。

だからこそ、

自分の「正しい」は、

自分だけのものだと

理解していこう。

一歩間違えて、

自分の考えが、

世の中の「正しい」の

基準になると思うと、

大きな間違いを起こす。

忘れてはいけない。