あきらめない努力

 

(今日のコトバ)

 

世の中は、

あきらめなかった力でできた

合衆国だ。

 

 

いま、世の中にあるもの。

もっというと残っているもの。

それは、

先人たちが血のにじむような

努力をして開発したもので

出来ている。

特に、インフラというものは、

すべてが開発したもの。

住宅、電車、車、自転車など、、。

衣服も原始時代から考えれば

劇的進歩といえる。

もちろん、食べ物だって、

食べていいもの、わるいもの。

体に必要なものなど、

どんどん変わってきている。

そして、人間はそのいいところを

次々自分たちのものにして

生活している。

人間があきらめず

開拓した結果が

いまの生活なのだ。

その先人から現代人までの

あきらめない努力に感謝しよう。

あきらめない努力があったからこそ、

いまの我々の快適な生活がある。

そのことを忘れてはいけない。

 

コメントを残す