(今日のコトバ)
「もっと」とは、
幸せの積極性を包んだ言葉です。
「もっと、〇〇したい」と願う時、
人は幸せの中にいる。
それこそ、もっと、幸せになるために、
「〇〇したい」と思う。
人生のさまざまな場面で使う
「もっと」は、
願望だけではなく、
幸せをも包含した言葉。
だからこそ、
「もっと」を使う人生にしたい。
「もっと」という場面を
人生でつくることで幸せになれる。
その幸せの中身は、
成長だったり、成功だったり、
成果だったり、、。
人生を幸せにさせることが
満載されている。
「もっと」幸せになるために、
「もっと」を使うのだ。