(今日のコトバ)
好きになることは神業。
嫌いになることは力業。
人を好きになることは、
突然やってくる。
自分の生活するエリアで
出会う人。
テレビやネット、SNSの世界の人等
いろいろあるが、
「好き」という気持ちになるのは、
突然だったりする。
深く分析すれば、
趣味嗜好、考え方、生理的なものから
くるのかもしれないが、
人を好きになるのは突然が多い。
それはもう説明できない奇跡というか、
神業のような気もする。
そして、極めて能動的だ。
反対に、
嫌いになるのは一定の時間がかかる。
その人の容姿・行動・言葉遣い等。
何かを感じて自分の気持ちで消化して、
それでも違うと思うと、
「嫌い」となる。
かなりの力業といってもいい。
そして、こちらは極めて受動的。
好きと嫌いには、これだけ差がある。
同じ人でも、人によっては、
好き嫌いが分かれる。
だからこそ、世の中は面白い。
その面白さの根幹に好き嫌いがある。
そのことを忘れてはいけない。