人生は経験の宝庫

(今日のコトバ)

 

 

昨日は、答えの博覧会だ。

 

 

 

 

どんなに困難な人生の問題も、

自分の人生の中で経験している。

よくよく考えてみると、解決方法はわかっている場合が多い。

ただ、問題に直面すると、

頭が混乱して、どうしていいかわからなくなる。

人間は混乱する生き物でもある。

冷静になる。あるいは冷静になるまで待つ。

時間が解決するという言葉がある。

それは、時間が冷静にしてくれるということでもある。

もし、教訓として肝に銘じるなら、

この問題は経験してきたこと。なんとか乗りきれる方法はある、

ということを頭にインプットしておくのだ。

それだけで人生の問題の恐怖感は薄らぐ。

あせらずに対処できる。

一番いい方法で問題を解決できる可能性が高くなる。

人生は経験の宝庫なのだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

名前というブランド

(今日のコトバ)

 

 

名前を人生の頂上に刻め。

 

 

 

 

自分の名前に自信を持てる。

人生の最前線で勝負させられる。

その名前力、つまりブランド力が自分にあるか。

名前で飯が食えるか。

誰もが名前で生きている。

その名前を本当の意味で使いきれているか。

それが問題だ。

ただ番号ように名前を使ってないか。

自分以外の人間と同化してないか。

自分を現すアイコンになっているか。

一度、しっかり検証してみよう。

しっかり考えて、しっかり動く。

名前が自分の最高傑作になる。

名前を大事にするのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

成功は休まない

(今日のコトバ)

 

 

汗をやらねば成功も枯れていく。

 

 

 

 

 

成功は、ひとつの経過だ。

そこにしがみついていては、

成功も崩れていってしまう。

そこからもっと先の成功を目指すのか。

日々研鑽して成功を磨くのか。

あるいは失敗してもさらに高見を目指すのか。

ただ一言いえるのは足を止めたら、

そこから後退する。

何もせずには現状維持もありえない。

成功したら前へ進む。

成功したからこそ前へ進む。

そこで成功が生きてくるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

着実に進め

(今日のコトバ)

 

 

奇跡頼りでは、奇跡は起こらない。

 

 

 

 

不利な形勢をバクチで逆転しようと思っても、

逆転できるものではない。

一発逆転を狙う気持ちは誰にでもある。

ただ、だからこそ足元を見て、じっくり対応しなければならない。

奇跡が来ると思うよりは、一歩一歩着実に進む。

急がばまわれというように、

着実に進むことが大切。

バクチ的に勝負しては勝てるわけがない。

どうしてその状況に追い込まれたかを考える。

そこでどうすればいいかを見極める。

すべてはそこからだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

まず、場所選び

(今日のコトバ)

 

 

なりたい場所に向かって行け。

なりたい人間になれるから。

 

 

 

どこを目指しているんだ?

そこへ向かってまっしぐらに走らなければ、

いつまで経っても傍観者でしかない。

まずは、自分が行きたい場所の近くまで行ってしまう。

そこで何があるかわからなくても頑張ってみる。

芽が出ても誰にもわからなくては、

自分の存在が認知されない。

なりたい人間の理想像があるのなら、

一番自分が理想とすべき環境に身を置く。

自分を認めさせるために、

自分をベストの環境に置くのだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

グッドタイミング

(今日のコトバ)

 

 

座ったままの人に、チャンスは止まらない。

 

 

 

 

 

機を捉える。ポイントをしっかり捉えるのは重要だ。

ただ、機を見極めるからといって、

じっとしていてはいけない。

自分から動いて、こちらからも奪いにいく。

機の動きを見、こちらも動いて近づいていく。

駆け引きもある。強引なやり取りもある。

その結果が機を捉えることになる。

絶好機は、ほんの一瞬である場合が多い。

グッドタイミングでなければ、

機は捉えられない。

ここ一番には、見極め、動くのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

負を清算

(今日のコトバ)

 

 

負の遺産は、まず、相続税を払ってしまいましょう。

 

 

 

 

いろいろな意味で負を背負うと、

人生はポジティブになれなくなる。

動くことも制限されたような気分になる。

まずは、負を清算してからでなくては、

新しい一歩は踏み出せない。

負があると影のように人生を悪い方に引っ張っていく。

一気でなくてもいい。コツコツひとつひとつ返していく。

否、むしろコツコツ返していく。

博打のように一気に勝負を賭けると、

さらに悪い結果になる。

とにかく、少しずつでいい。

負を清算していくのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

人情

(今日のコトバ)

 

 

人情って、少しもらえば胸がいっぱいになる。

 

 

 

人と人との関係が希薄になっている現代だ。

人情を感じることも少なくなった。

だからこそ、人情を受けたら大切にしなければならない。

なぜ人情をかけてくれるのか。

なぜ助けてくれるのか。

なぜ自分なのか。

血縁関係、恋人関係、友人関係、、、、利害関係もある。

どんなカタチで受けても大切にする。

いただいた人情は、いつか相手が困った時に返してあげる。

その気持ちを忘れてはいけない。

忘れてしまったら、人と人の関係は終わってしまう。

人情は大切に大切にするのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

待つより、忙しく

(今日のコトバ)

 

 

あなたがベストセラーになろう。

 

 

 

売れっ子は、忙しい。

忙しいだけに、チャンスが集まる。

その中に自分の本当にやりたいことがある。

それを手にするチャンスも生まれる。

いい情報も集まる。いい人も集まる。

だから、いい仕事になっていく。

売れっ子になる。ほんとうの意味で、

みんなから依頼される人になる。

それが人生で自分のやりたいことを

やる一番の近道。

チャンスを待っているより、

忙しく生きる方が圧倒的に自分の道を歩めるのだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

小銭と大金

(今日のコトバ)

 

 

小銭は小さな自由をくれる。

大金は大きな拘束をくれる。

 

 

 

 

ちょっと小銭が入ると嬉しい。

すぐに使ってもいいし、貯めてもいい。

自由度が限りなく高い。

だが、ほんとうに欲しいはずの大金が手に入ると、

どうしていいかわからなくなる。

大金といっても億のお金ではなく、

自分の中の大金という意味だが、

その金をどうする?という疑問から始まり、

限りなく守りの意識が働いてしまう。

大金を手に入れたのだ。

もっと自由に、あれこれ使ってみてもいいのだが、

そう簡単に大金の使い道が定まらない。

大金というお金の塊りが、

自由度を奪っていく。

お金とはそんなもんだ。

だからこそ、あるお金で暮らしていくことを

考えるのかもしれない。

人間の気持ちはよくできている。

小銭と大金。

人間の自由を決めていくひとつの基準なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。