本音は弱音

(今日のコトバ)

 

 

本音は、弱音で出来ている。

 

 

「本音をいうと・・・・」「本音でいえよ」

という時の本音は、実は、弱い自分をさらけ出すこと。

「本音をいえば、やりたくない」「本音をいえば、好きになれない」

あまりポジティブとはいえない。つまり、人の心の源流には、

弱い気持ちの川が流れている。

ほっておけば、弱い気持ちだけが流れ出して、心が決壊する。

だから、理性という堤防で弱い気持ちを食い止めているのだ。

人は、弱い気持ち、弱音をはくもの。

ただ、そこには心から本音が流れ出していることを忘れずにいよう。

本音という弱音ばかりでは、人は近づいてこない。

少々苦しくてもフィァイティングポーズをとるぐらいの人を好む。

そして、その強気が状況を好転させることを人は知っている。

人生は、弱音だけでは生きていけないのだ。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

命と話す

(今日のコトバ)

 

 

命に贅肉はいらない。

 

 

生きているからこそ命は燃える。

燃えている、動いているからこそ命。

その命が目的もなく、ダラダラしていたら命ではない。

毎日、自分の目的のために起き、

次の日また走るために眠る。

そのサイクルの中で命は休むことなく燃えている。

人は、命が休むことなく燃えていることを時に忘れてしまう。

だが、この年中無休で休むことなく命が燃えていることを

考えれば、もっと一日を大切にできる。

もっと、生きる意味を考えて生きられる。

命と話そう。目的はあるか。目的のために生きているか。

その時、自分にわくわくできたら合格。

命は、自分の味方となって、人生を加速させてくれる。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

意志の支配力

(今日のコトバ)

 

 

次の塁を目指していれば、目は死ぬことはない。

 

 

人はターゲットを定めた時、

限界を越えた能力を発揮する。

何もターゲットのない人とは、あきらかに違う。

行動力、速さ、力強さ、、、、、すべてのスペックがアップする。

そのすべては、ターゲットを決めた意志の強さに支配されている。

つまり、ターゲットを決めた瞬間、強い意志が誕生するのだ。

生きる上で、この意志の支配力を利用しない手はない。

たったひとつのターゲットを決めるだけで、

人生が躍動しはじめる。人間の本能が動き出す。

いま、人生が停滞している人がいたら、

ターゲットを決めて生きてみよう。

それだけで、人生が動き出す。

それだけで、明日に向かっていける。

そして、もっともっと進化した自分に生まれ変わるのだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

温かい人

(今日のコトバ)

 

 

寒さを温かさに変えることができるんだ、人間は。

 

 

 

冬の寒さよりも、人そのものが寒い、と感じる方が圧倒的に辛い。

季節が過ぎれば終わる寒さと、いつ終わるかわからぬ寒さ。

肌にしみる寒さと、心にしみる寒さ。

人の寒さは底なしの寒さになりかねない。

ただ、人の寒さは、温かい人によって解決することができる。

寒さの原因を解決してくれる人。

温めて寒さからから解放してくれる人。

人との出会いで人生の寒さから解放される。

その人を見つけられた人は幸運だ。

もっといえば、強いバックボーンを持ったに等しい。

生きる勇気を再び点火するにために、

温かい人が必要なのだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

小さな希望体質

(今日のコトバ)

 

 

小さな希望を、小さく叶えることも、

大きな幸せです。

 

 

希望とか、幸せとか、目に見えないもので、

人間を豊かにするものに大小があるだろうか。

尺度があるわけではないので計るわけにはいかないが、

やっぱり大きさは関係ないと思う。

旨い食事をしたことを最高の感激と感じる人もいれば、

たかが一食の食事ではないかと思う人もいる。

要は、本人の価値観による差だけなのだ。

だとしたら、小さな希望にも幸せと感じられる体質をつくって、

ひとつひとつの出来事に感動したら楽しい人生になるのではないか。

もし、いま、自分に起こる出来事が不愉快なものばかりだと

思っている人がいたら、希望のバーを、幸せのバーを下げてみよう。

きっと、小さなことで気持ちよくなれる。

そして、小さな幸せを探すようになったら、

自分の生きている環境が劇的に変わるはずだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

栄光の次へ

(今日のコトバ)

 

栄光の光はやがて消える。

次の光を灯すのだ。

 

 

 

日々、生きているといい事もある。

時に、栄光とよべる瞬間に遭遇することもある。

最高の気分になって、幸せを満喫する。

人生の醍醐味のひとつかもしれない。

ただ、この気分にいつまでもひたっていると、

栄光はすぐに消えていく。

ユニクロ柳井社長の「成功は一日で捨て去れ」ではないが、

すぐにリセットしないと、

せっかく努力して積み上げた実績さえ、

水の泡になることがある。

だから、成功、達成、勝利、栄光など、

人生の最高の贈り物をしっかり受け取ったら、

次のテーマに向かって、すぐにアクションを起こそう。

そのことによって、人生に甘えることはなくなる。

なまける時間がなくなる。

さらに人生の高いステージに向かって、

高いモチベーションで走って行けるはずだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

一瞬以外の時間

(今日のコトバ)

 

 

敵との戦いは短時間。

自分との戦いは生きている全時間。

 

 

 

勝負は一瞬で決まる。

オリンピックのほとんどの競技は数秒、数分で決まる。

球技系でも数時間。プレゼンにしても2時間もあればたいがい終わる。

戦争だって、一日で終わってしまうものもある。

戦っている時間は、人生のうちのほんの短い間なのだ。

ただ、戦うための用意は何年も、何十年もかけて行う。

この用意の時間こそ、自分との戦いの時間といえる。

どれぐらい用意をしたか。どれぐらい補強したか。

どれぐらい、、、、、やったかが一瞬を勝利へ導いていく。

だからこそ、本番でない時間、戦っていない時間を大切にする必要がある。

この時間こそが、人生を決める。

自分との戦いに勝ってこそ、自分の思い通りの人生を歩めるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

ふところ=人間力

(今日のコトバ)

 

 

ふところに飛びこんでみないと、

ふところの温かさに気づかなかった、

ふところの寒さに気づかなかった。

 

 

 

 

 

ふところには、人のいろいろな機能が隠されている。

広い、温かい、寒い、、、、、、。

どこをふところと限定しているのかわからないけど、

どうやら、ふところ=人間力と置き換えている表現が多い。

だとしたら、一度、ちゃんと飛び込んでみないとわからない。

飛び込めば、よくわかる。

そんなことは人間同士の付き合いなら、

あたりまえかもしれないが、

わかりあうには距離を縮めることしかないのだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

人と違う力

(今日のコトバ)

 

 

キミは持っているのだ。

持っているのだ、誰も持っていない魂を。

 

 

人と違う力を、誰もが持っている。

そして、その力が何よりも武器になる。

その武器に気づく人と気づかない人がいる。

早く気づいた人は天才と呼ばれる。

反対になかなか気づかない人もいる。

その人は人生のいろいろな場面で遠まわりする。

だが、遠まわりした分、生きる筋力がつく。

生きる筋力をつけた上で、

自分の武器を知ると大器晩成となって成就する。

そう、誰もが人と違った力を持っている。

その力を発揮する状態になれば、誰もが目標を達成できるのだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

忙しさは効く

(今日のコトバ)

 

 

いつだって忙しさが、

悲劇の幕を降ろすのだ。

 

 

 

年末だが、街の夜は意外に閑散としている。

景気の冷え込みが直撃している感じもあるし、

内食が定着し家で食事をするのか。

仕事がなくて家に帰ってしまっているのか。

いろいろな要因はあるが、

そんなことに関係なく、

寂しさや悲しい思いを解決する方法は、

忙しさが必要になる。

作業に忙殺されて余計なことを考えなくなるのがいいのがいい。

心の中のあらゆる気持ちをぶっ飛ばしてくれる。

楽しい思いもぶっ飛ばすかわりに、

悲しい思いもぶっ飛ばす。

ちょっと抗がん剤にも似ているが、

とにかく悲しいウィルスは除去できる。

いま、寂しかったり、悲しかったりする人がいたら、

忙しさを見つけよう。

それだけで気持ちは温かくなる。

寂しさ、悲しさから解放されるはずだ。

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。