明るい環境

(今日のコトバ)

 

 

 

みんなが元気になることに全力を尽くせ。

すべての問題は解決する。

 

 

 

 

 

機嫌が悪い人が一人いるだけで雰囲気が悪くなる。

一人の機嫌なのに、その何十倍ものエネルギーで、

人の気分にのり移ろうとする。

機嫌の悪い人が二人いれば、そのエリアにいるすべての人に

伝播するといっても過言ではない。

それと同じように元気な人が一人いるだけで、

雰囲気が明るくなる。二人、三人と広がれば、

あっという間に明るい雰囲気に環境が変わる。

明るい環境の中で物事を考えれば、

あらゆる課題・問題もポジティブに捉えられ、

解決までの時間が短縮される。

いま、難問を抱えて苦しんでる人がいるなら、

元気な人、明るい人を集めよう。

それだけで環境が変わる。

ポジティブな気持ちにみんながなる。

そこから、人生はいい方向へ向かうはずだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

経験の積み重ね

(今日のコトバ)

 

 

 

すべての今日は未体験ゾーン。

一日生きるだけで進歩している。

 

 

 

 

 

未体験より経験している方がいい。

知らないと損をすることが多いのが人生だからだ。

ただ、今日と明日の違いだけで、

人間はどれだけ変われるのかわからずいる。

もちろん、誰も数値にして理解することはできない。

でも、新人が1週間仕事をすると動作が変わる。

1年間仕事をすると顔つきが変わる。

まさに目に見えて変わっていく。

それが、進歩だ。

だから、経験は必要だ。

経験の積み重ねが進歩になる。

そして、その進歩こそが人生の財産になるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

止まらずに

(今日のコトバ)

 

 

立ち止まったら、

どれだけ短くても、その地点がお前のK点だ。

 

 

 

 

口が先行する時は、いい訳になる時が多い。

いい訳している間は、足が止まっている。

足が止まっている間は、進歩も止まっている。

昨日までの自分と何ら変わらない。

否、退化しているといっても過言ではない。

それでいいのか。それでもいいのか。

もし、それではダメだと思ったら、

止まってはいけない。

明確な目標を持ち、少しずつでもいい。

亀の歩く速度でいいから、歩き続ける。

そこから、進化できる。

そこから、新しい自分が生まれる。

止まらずに生きてみるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

本日2000本達成

本日のコトバで2004年から続けております「今日のコトバ」が

2000本を達成いたしました。先日のブログ1500日と共に、

少し歴史のようなものが出来てきたような気がします。

これからもも3000 本、4000本、5000本目指してコトバを

書き続けますので、お時間のある方は遊びに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(今日のコトバ)   ひいき

 

 

人間は、自分びいき。

 

 

 

えこひいきというコトバがあるけれど、

人間、究極は自分びいき。

いちばんかわいいのは自分であり、

大切にしたいのも自分。

あたりまえといえば、

あたりまえだが、

もし、あたりまえなら、

堂々と自分をひいきしていると宣言するのは

どうだろう。

ちょっと自分に甘くてもいい、それほど人間は強くないから。

ただ、あまり強烈に自分びいきをすると、

まわりに引かれるかもしれない。

それでも、自分の輪郭がよく見えて、

人間らしく生きられるなら、それもまたよしである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

ハングリーになる状況

(今日のコトバ)

 

 

狼になれる時間まで待て。

 

 

 

人は、ハングリーになることによって力を発揮する時がある。

飽食の限りを尽くし、生活も満足してしまうと、

研ぎすまされた感性が生まれなくなってしまう。

人生には鋭利にならなければ達成しないものがある。

どうしても、現状では打破できないと思ったら、

ハングリーになる状況をつくれ。

モノもそう、お金もそう、腹もそうだが、

何よりスピリットがハングリーになる状況に追いこめ。

そこから新しい頁が始まる。

自分史の金字塔が生まれる。

人には、ハングリーになることでしか到達できない高みがあるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

初心の初期設定

(今日のコトバ)

 

 

ノーヒットノーランを狙って、第一球を投げこめ。

 

 

 

はじめる時の気持ちは、頂点においていい。

途轍もなく高く、険しい道でも頂点において歩き始める方がいい。

あまり低い壁を簡単に越えても感動は薄い。

ましてや目標設定をしないで歩き始めては、

どこまで頑張ればいいかわからなくなる。

初心の気持ちを最高のところにおき、

いつもその気持ちに戻る。

例えば、野球のピッチャーがノーヒットノーランを目指して、

第一球を投げ込むように最高の結果に向けて発進する。

その気持ちだけで到達する場所が全然変わってくる。

もっと遠くへ行きたいと思ってい人は、

ぜひ、初心の初期設定を高く持とう。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

自由は緊張の後に

(今日のコトバ)

 

 

管理された自由は、最高のフィールドになる。

 

 

 

ただ漠然と自由があるといわれても、

何をしていいか困ってしまう。

ムダな時間だけが流れ、

時間だけ損した気分になることもある。

いちばん自由を感じるのは、

ある程度の拘束の後の解放された自由、

何かを達成したあとに感じる自由が、最高の自由ではないだろうか。

学生時代の退屈な自由もある。

ただ、年をとればとるほど、

本当の自由が欲しくなる。

いま、自分に自由が足りないと思っている人がいたら、

緊張感のある出来事にトライしてみよう。

その後のほっとした時に自由は訪れる。

仕事後の一杯目のビールを飲む時に自由は訪れる。

自由は、緊張の後にやってくるのだ。

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

ヒーロー

(今日のコトバ)

 

 

 

その場所で戦っているあなたは、

誰が何といっても世界一のヒーローです。

 

 

 

 

いま、ここで戦っているのは、まぎれもなく自分。

誰の手も借りず、誰かの手を借りて、

精一杯のチカラで戦っている。

時に負けっぱなしで、時にかっこ悪いけど、

その戦いはヒーローなのだ。

相手が悪役ばかりではないかも知れない。

本当は味方なのかもれない。

ヒーローだって間違ってもいい。

ただ、真剣に戦ってるのなら、

正しいと思って戦っているのなら、

自画自賛してヒーローと信じるべきだ。

昨今、自分が自信を失っている人が多いように思う。

もし、自分が自信を失いそうになったら念じよう。

自分が世界一のヒーローだと。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

ふたたびのチカラ

(今日のコトバ)

 

 

人生には、ふたたびという旅がある。

 

 

 

人生は一度だが、

人間は何度でも再生できる。

「ふたたび」というコトバがあるように、

再生することができる。

復活することができる。

敗者復活戦だって、人生にはある。

ただ、再生するということは、

一度、0になるほど酷い経験をしても、

また、立ち上がるチカラがなくてはならない。

そのチカラの根源とは、あきらめない心にある。

いま、失敗や敗北で苦しんでいる人がいたら、

人生には「ふたたび」があることを肝に銘じよう。

どれだけ痛い目にあっても、

「ふたたび」のチカラがあれば人間は再生する。

そして、再生した時、人間はもっと強くなれる生き物なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

孤独という成長期間

(今日のコトバ)

 

 

 

夢の階段をのぼり始めたら、

孤独さえも筋力になる。

 

 

 

1つの目標に向かって走り出したら、

誰でも孤独と背中合わせになる。

真摯になればなるほど、

感性を研ぎ澄ませば研ぎ澄ますほど、

孤独を感じる。

ただ、目標に向かっている時の孤独は、

スキルや技術が進化している時。

夢実現のための筋力がメキメキとついている時なのだ。

いま、夢の途中で孤独を感じている人がいるなら、

それは成長の期間。孤独から解放される頃には、

進化した自分に出会えると考えよう。

人は、夢に牽引されて成長する。

そこには必ず、孤独という成長期間があることを忘れるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバーは、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。