(今日のコトバ)
一筋の光をたどっていくと、栄光が待っている。
遠い夢や大きな夢は、はじめは一筋の光しか見えない。
途中で光が消え、暗闇にまぎれてしまうこともある。
ただ、一度夢を設定したなら、最初に描いた光の道筋から、
逃げてはいけない。あくまでも、光のある方へ、
光のある方へ、自分のポジションをもっていく必要がある。
それは、目標がブレてしまわないで達成するために
大切なことでもある。
ブレて時間をくうと夢に到達できないことがある。
より道したりすると、違うゴールのテープを切ってしまって、
納得できない結果に終わってしまうことになる。
大切なのは描いた夢のそばにいること。
設計した夢の階段を着実に上ること。
そのためには、初心で感じた光の道を信じるのだ。
そして、試行錯誤しながらも歩みを止めなければ、
やがて、まぶしいぐらい輝かしい光が見えてくる。
その光が見えればゴールはすぐそこにある。
自分が見る風景が劇的に変わるはずだ。
行くのだ、光の道を。勇んで行け、夢へ続く道を。
(トピックス)
ヤンキース3連勝
ヤンキースの松井秀はマリナーズ戦に4番DHで先発。
三回に出場14試合連続安打となる同点タイムリー二塁打を
放つなど、4打数2安打2打点の活躍で3連勝に貢献した。
14試合は自己最多タイ。
マリナーズのイチローは1番中堅で先発。4打数1安打だった。
試合はヤンキースがマリナーズに8-2で快勝し、3連勝。
欧州の森が拡大
欧州地域で森林面積が拡大している。欧州連合(EU)は
気候変動への取り組みで世界を主導する考えだが、
森林には温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を吸収する機能があり、
一定の貢献が期待されている。
国連などの集計によると、1990~2005年に欧州地域
(ロシア・トルコなどを含む)の森林面積はほぼ1300万ヘクタール
増えた。これは、ギリシャ一国に相当する面積だ。
世界で森林が拡大しているのは欧州地域だけという。
何年か前、1年に九州の面積分の森が消失しているという話を
聞いたことがある。人間が失ったものは、人間が取り戻す。
欧州はいいお手本だ。
今日のコトバのバックナンバーは、
コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。