笑顔の裏の気持ちをわかってあげる

 

(今日のコトバ)

 

笑顔の裏で泣いている人を

わかってあげられる

優しさを持ちたい。

 

 

 

いつも笑顔でいる。

だが、笑顔の裏では途轍もなく

つらいことを抱えている人がいる。

その人の背景を知れば、

とても笑っている状況ではない。

まわりの人へ気を使って

笑顔をつくっているのだ。

そう感じる人と何人も会ってきた。

笑っているから

その笑いにつられ、

いつも通りに付き合ってしまう。

なんでも冗談で話してしまう。

その人の状況も無視してしまう。

そんな付き合い方もある。

ただ、ほんとうの友であれば、

もう一歩踏み込んで付き合ってもいい。

その人がつらいなら、

その人の気持ちを察して、

笑顔の裏の気持ちを感じて、

優しさを差し伸べる。

笑顔で隠した裏の気持ちを

汲み取ってサポートするのだ。

人は一面で生きているのではない。

必ずつらい面も持っている。

そのことを忘れずに

生きていくことが大切だ。

 

希望や欲望をあふれる状態にする

 

(今日のコトバ)

 

すべてを持っている人より、

何も持っていない者の人が、

満ちあふれているものがある。

明日への希望だ。

 

 

 

何かも手に入ってしまうと

満足してしまう。

希望や欲望がなくなってしまう。

欲しかったものが

一つ手に入るとだけでも、

結構、満足してしまう。

いい意味で満足だが、

いい方を変えると

希望や欲望は失われることでもある。

反対に考えれば、

満足していない人ほど、

希望や欲望にあふれている。

希望を叶えたい、

欲望を叶えたいという気持ちは、

満たされない人の方が多く持っている。

ハングリーな気持ちが

あふれているはずだ。

そう思うと、

生きる希望や欲望が

しっかりあることになる。

その気持ちを持って生きれば、

もっとダイナミックに、

もっと意欲的に生きていける。

希望や欲望があふれる気持ちを、

前向きに生きるために使える。

満足していない気持ちは、

人生にとって大切なのだ。

 

 

 

 

自分から変わるを初期設定

 

(今日のコトバ)

 

自分を変えられるのは、

自分自身という環境でした。

 

 

どうしても変えられないものがある。

反対に、

いま、すぐに変えられるものもある。

それは、自分自身。

自分の意識次第でどうにでもなる。

だが、他人を変えることは難しい。

ほとんど無理なことが多い。

だとしたら、

自分が変わることを初期設定すれば、

直面する課題をクリアするのが

少し容易になる。

世の中の課題は、

自分と自分以外の人との間で

ほとんど起こる。

自分以外の人が変わってくれればいいが、

ほとんどその可能性がないのなら

自分から変わってまう。

それができれば

人生をスムーズに生きていける。

人間関係の課題も

クリアする確率が高くなる。

「自分から変わる」

初期設定しておくと便利な気持ち。

意識して生きていくことも大切だ。

 

肯定的に生きることは、人生を有意義にする

 

(今日のコトバ)

 

肯定すれば、ものごとは幸せの種になる。

 

 

何事も肯定的に生きていく。

人生を有意義するための

大切な考え方だ。

自分でも、

まわりの人でも、

肯定的にものごとに

取り組む人は、

楽しそうに生きている。

肯定的ということは、

前向きだし、

不快感がない。

むしろ、楽しそうな分、

人も集まってきて、

ものごとの状況は好転していく。

そう考えると、

肯定的にものごとに取り組むことは、

いいことばかり、

人生を有意義にしていくといっていい。

もちろん、すべてがすべてではない。

ただ、有意義になる確率が高いなら、

ものごとに肯定的に取り組むことは、

一つの正しい選択といっていい。

いつも肯定的に生きることを意識する。

やってみる価値はあると思う。

 

幸せの王道とは、あたりまえの生活にある

 

(今日のコトバ)

 

となりにいる人が特別な人。

あたりまえが特別な出来事。

そう思えたら幸せになりました。

 

 

 

昨夜、東北地方で大きな地震があった。

コロナ禍、寒さの上、地震があると、

辛い気持ちになる。

なんとか、

あたりまえの日常に戻したい。

普通に生活がしたい。

自分のまわりの人が

いつも通りでいてほしいと思う。

そう思えば思うほど、

幸せとは、

あたりまえの中にあると確信するのだ。

いつも通りでいられる生活・時間。

そこに幸せがある。

そう実感してくるのだ。

だからこそ、

いまあるあたりまえの生活を

大事にしてしたい。

大きなトピックはなくても、

平和に時間が流れている。

自分が自分でいられる。

まわりの人が

まわりの人のままでいられる。

そんな生活・時間こそが大切。

幸せの王道とは、

あたりまえの生活にあるのだ。

「現在」を全力で生きる

 

(今日のコトバ)

 

「現在」は、

「過去」と「未来」を

ジャッジするレフリーです。

 

 

 

「過去」を自分の知恵の財産として、

「現在」を最高のものにする。

「未来」を自分の描く理想のために、

「現在」を最高のものにする。

考えてみれば、

人生はその繰り返し。

そして、いろいろ考えても、

何かアクションを起こせるのは、

「現在」というこの瞬間だけなのだ。

だからこそ、

「過去」と「未来」を活かすために

「現在」を使う。

全力を尽くして最高の行動で、

最高の成果を出す。

仮に、最高の成果が出なくても、

「現在」のアクションが、

またやってくる「現在」のために

プラスになる。

そう信じて一歩一歩生きることが

前進すること。

地道だが忘れてはいけないことだ。

足を引っ張らず、自分が前進する

 

(今日のコトバ)

 

他人を中傷する口は、

自分を上昇させる足を止める。

 

 

 

誰かの足を引っ張っている。

ということは、

当然、自分の足も止まっている。

誰かの足を引っ張って

足を止めることで、

自分が前へ進めるわけではない。

そんなことはわかっているれけど、

自分が追い込まれると、

時に、足を引っ張てしまう。

ただ、この時、

覚えておきたいのが、

自分は前進してないということ。

ワルい意味で相手に集中して、

粗を探して、自分の力を傾ける。

当然、自分の研鑽の時間は減る。

人生にとって、

自分の進化にとって、

何のプラスにもならないのだ。

だからこそ、

誰かにライバル感情が芽生えたら、

その時こそ、自分の力を向上させるために

研鑽する。

その意識を持つことで、

誰かがいい目標になり

自分も進化する。

まずは、

人の足を引っ張らないことを

意識して生きていこう。

今、そして未来に時間を割く

 

(今日のコトバ)

 

未来に生きていこうとするのに、

過去ばかりに時間を使うのは、

もったいないじゃないか。

 

 

後悔したり、

昔のことでイジイジしたり、

過去のことにとらわれていることがある。

なんともいえず嫌な気分になる。

誰でもそういう時間はある。

ただ、そんな時間は、

人生にとってどれだけ有益かと考えると

あまり有益とは思えない。

時間の無駄といってもいいかもしれない。

だからこそ、

過去を振り返って悔いることは、

思い切ってやめてしまう。

過去は過去。

今日を生き、明日を生きるのだから、

そこに時間を割く。

今に全集中する。

未来のことを考える。

そのほうが、

よっぽど時間が有益に使える。

時間は同じリズムで進んでいく。

限りある時間を大切にするためにも、

今、そして未来に時間を使う。

生きるために大切なことだと思う。

 

どんなに絶望に追い込まれても、人間には希望がある

 

(今日のコトバ)

 

人間は圧倒的な数の希望と生きている。

絶望なんて希望に比べれば、

ほんの一握り。

相手にしなければいい。

 

 

 

人生で絶望に襲われることがある。

不幸なことが起こって、

右も左も、前も後ろも見えなくなって、

気持ちが落ち込んでしまう。

生きることがどうしようもなく辛くなる。

明日とか、未来とか、夢とか、未来とか、

生きるために

モチベーションが上がるものが

見えなくなる。

「絶望」

ただ、良く考えてみると、

絶望を感じることは、

そうそうあるものではない。

一つ一つがダメージがあるので、

大きく感じることはあっても数は少ない。

たいがい人生の中で起こる絶望は

数えるほどだ。

もっといえば、ほんとうに絶望ばかりの

人生なら生きていくことが困難になる。

反対に、希望はどうだろう。

物心ついてから、

いくつの希望を感じて生きてきただろう。

きっと、数えることはできない。

そして、どんな状況になっても、

どこかに希望は感じられる。

それこそ、絶望している時でさえ、

心のどこで希望を見つけている。

そう思えば、

「どんな絶望に追い込まれても、

人間には希望がある」

といえるのだ。

絶望に追い込まれている人も、

悲しい思いをしている人も、

この先に希望があると思って生きる。

希望を探しさえすればいい。

必ず心のどこかに希望がある。

そして、その希望が人生を

素晴らしい方向へ導いてくれる。

人間には、一生希望があるのだ。

 

 

負けて幸せになることもある

 

(今日のコトバ)

 

負けて得るものがある。

勝って失うものがある。

 

 

勝つことばかりを考えていた時期がある。

いまでも、若干、

そういう気持ちがないでもない。

ただ、勝つということがすべての幸せに

つながるかというと、

そうでもないことを年を重なるたびに知る。

たとえば、勝って手にしたポジションが

途轍もなく重いことがある。

出世争いに勝って

人より早く本部長になったけれど、

プレッシャーに押しつぶされて、

そのポジションが務まらない人を

たくさん見てきた。

出世争いという意味では、

勝ち勝ちを続けたのに、

「こんなはずとじゃなかった」と

苦しむことがあったのだ。

反対に、負けたけれどトータルで見ると

負けて良かったと思えることもある。

「あの時、負けたから、

あのポジションにならなかった。

ならなかったから、

意外に幸せに生きてこれた」

そんなことを思うこともある。

勝った時のようなプレッシャーの中で

生きなくてすみ、

幸せを満喫する人生になったのだ。

人には人生設計がある。

どんな人生を生きたいか。

そして、どうやって幸せになりたいか。

その方法は十人十色。

いろいろな考えがあると思う。

だが、いえることは、

勝つことだけがすべてではない。

負けることで、後々、

幸せになることもある。

だから、人生は難しい。

そして、人生は面白いのだ。