新鮮な気持ちでトライ

(今日のコトバ)

 

体験をいっぱいした未熟者であれ。

 

 

 

経験を積めば積むほど、新しい出来事が新鮮でなくなったりする。

いままでのアタマやカラダで覚えているデータが、

「こんなもん」と勝手に判断してしまう。

「わかりきっているから楽勝だ」と指令を下す。

もちろん、回数を重ねているのに何も覚えず

ミスばかり起こすのもいかがなものかと思うのだ。

だが、例えば、就職の面接のマニュアル本なので、

面接官との想定問答集がある。で、その通りに答える人は、

まず、面接官はとらない。履歴書だって、同じホームで

書いてきたら埋もれてしまう。

バブル期のように大量採用ならいざ知らず、

一人でも魅力的な実力のある人間を採用するには、

他と違った個性が見えなければならない。

面接官は同じような質問をしてくるが、

同じ人ではない。様々なアングルで、個人のものさしで人をみる。

紋切り型の答えをよしとする人もいるが、

斬新な答えを求める人もいる。そして、

圧倒的に記憶に残り採用に近づく人は面白い人だ。

履歴書だって、書き方からして何人もほぼ同じ内容だと、

その人から選考対象外とする。工夫のある履歴書の方がいいに決まっている。

だからといって、まったく奇想天外なことをしろといっているわけではない。

基本は、培った体験でいいのだが、その場その場でより自分の

魅力を、他の人との差別点をアピールする必要性があると思う。

そのためには、毎回、新鮮な気持ちで出来事にトライし、

どうしたら面白くなるかを前提に考えればいい。

よい結果を生む結第一歩は、そこからはじまる。

面接官をやるようになって約10年、つくづくそんなことを思った。