生きた時間だけ力をつけてきた

 

(今日のコトバ)

 

生きてきた距離は、

心のメジャーがしっかり記録しているから

心配はいらない。

旅立つ時の地図として再び役立つ。

 

 

 

 

生きてきた時間を信じる。

簡単ようだが難しいことでもある。

漠然と過ぎてきた時間に

何の力がある?

そういわれてみると、

たいした力はない気もする。

だが、少し考えてみると、

生きてきた時間が

どれだけの力を生んでいるか

よくわかる。

まずは、自分の人生で

長く継続しているもの。

あるいは、

プロとして認められているものは、

生きるための武器になる。

人生の力として大きく役立つ。

また、あたりまえに

生活している日々の中でも、

日々起こる出来事を気持ちの血肉にして、

それを力に変えている。

生きる。

ということは、刻まれる時間の中で

力を発揮すること。

つまり、人生は、

生きた時間だけ力をつけてきた。

その力が人生のベースになる。

そう思うと、

それほど怖れることはない。

今日までの力を使って、

明日へ一歩踏み出せばいいのだ。

勝利も、敗北も、その後の戦いがある

 

(今日のコトバ)

 

称賛されない勝利がある。

そして、絶賛される敗北がある。

 

 

 

 

勝利と敗北。

できれば勝利がいいし、

敗北は避けて通りたい。

ただ、勝利とは勝つという結果だけであって、

敗北は敗れるという結果だけともいえる。

勝利には過程があって、

正しく、美しく、壁を乗り越えた

素晴らしい結果があれば、

反則をして、汚い手を使って

手に入れた勝利もある。

同じように、

敗北にも、健闘し、人を感動させ、

美しく散った結果もある。

もちろん、研鑽なし、努力なし、

いんちきな手を使って、

敗れるにふさわしい結果もある。

どちらも、

ひとつの結果だが、

人によってさまざまな感情が生まれる。

場合によっては、

そこで敗れていた方が

良かったと思えることもある。

だからこそ、

結果だけで勝利と敗北を

判断してはいけない。

勝利にも、敗北にも、

その後の戦いがある。

そのことを忘れてはいけない。

わからないという気持ち

 

(今日のコトバ)

 

目標から目を離すから、

まっすぐ歩けなくなる。

迷ったら、目標にもう一度、目を向けろ。

 

 

 

 

どうしていいかわからない。

何をしていいかわからない。

どこへ行けばいいかわからない等。

人生の岐路では、

そんな気持ちになることもある。

わからないという気持ち。

その時、自分はどんな状況だろう。

たぶん、

目標を失っているのではないか。

わからないという気持ちは、

あるはずの目標が

なくなっている状況のことなのだ。

だからこそ、

わからないという気持ちに陥った時、

何をすべきか。

一番はじめにやる大切なことは、

目標を明確にすること。

最初の目標をもう一度思い返す。

もしくは、

新しい目標を設定し直してもいい。

目標さえしっかりと捉えられれば、

わからない気持ちは、

少しずつ消えていく。

まっすぐに歩き出せる。

迷っていた気持ちが消えて、

生きる道が視界良好になっていくはずだ。

心のメッセージを訊け

 

(今日のコトバ)

 

心はどんな状況でもついてくる。

そして、勝手なまねをする人間に、

いつも正しい道を教えてくれるのだ。

 

 

 

何かをはじめようとする時、

心は必ずメッセージを送ってくる。

「いまだ、行け」

「いまはまずい、止めろ」

「正しいことだ、やり続けろ」

「間違っている、やってはいけない」等々。

すべて一度は、心がメッセージをくれる。

そして、そのメッセージは、

ほぼ正しくて、

まっすぐ人生を歩むために、または、

危険を察知して回避させるために

役立っている。

だが、人間は愚かな部分があって、

心のメッセージを無視して

行動に走ることがある。

いいわるいではない。

ただ、心のメッセージを無視した時、

痛いしっぺ返しをくらうことを、

想定しておかなくてはならない。

心は、ちゃんと生きていくために、

良かれと思ったメッセージを送っている。

そこで、耳を貸すか貸さないかは、

自分次第なのだ。

言葉の力を意識しよう

 

(今日のコトバ)

 

ダイジョウブって言葉は、

ダイジョウブを確約できる人に

使ってもらいたい。

 

 

 

大きな病気をしたことがある。

その時、かけられた言葉で、

とても気になった言葉がある。

「ダイジョウブ」という言葉。

励ますために、ナーバスにならないために、

あまり深く考えず、まわりの人は

使っている気がした。

だが、この「ダイジョウブ」という言葉ほど、

こちらを傷つける言葉もなかった。

「そのダイジョウブって、どこに根拠がある?」

「ダイジョウブでなかったら、どうする?」

そんな気持ちになってしまうのだ。

たいしたことでない時、

「ダイジョウブ」と使うのはいいと思う。

ただ、人生を決めるような一大事の時、

簡単に使う言葉ではない。

使うなら確約ができる時だけに使うべき。

言葉には力がある。

大切に使って、

相手の力になるよう

意識したいものだ。

 

 

生きるためのランドマーク

 

(今日のコトバ)

 

まいにち行く場所は、

小さな目標である。

 

 

 

 

会社でも、学校でも、

毎日行くところがあること。

それだけで、人生には目標ができる。

小さいかもしれないが、

平凡かもしれないが、

目標になる。

反対に考えてみるとわかる。

会社へ行けなかったら、

学校へ行けなかったら、

行くところがなかったら、、、、。

それだけで、人生はとても不安なものになる。

そう考えると、

今日、行くところがあることが

どれだけ素晴らしいことか。

そこを忘れてはいけない。

人は、行くところがあって、

人生を築いていける。

そして、行くところとは、

日々の目標になる。

生きるためのランドマークになるのだ。

人間性は育てられる

 

(今日のコトバ)

 

どこに手柄があるかわからない。

ただ、その手柄をつかむのは、

いつだって人柄である。

 

 

 

戦術が成功する時がある。

いろいろなケースがあって、

いろいろな方法がある。

だが、この戦術を成功させるには、

能力もさることながら、

人間性が大きくものをいう。

仮に、戦術を確実に遂行できる能力があっても、

人間関係、金銭感覚、

遂行前後の処理の仕方など、

能力とはまた別の人間性がないと、

結果、失敗になることがある。

そして、その人間性がしっかりとしていれば、

意外にどんな物事を遂行するにも

上手にこなしていける。

能力は、

努力だけではどうにもならないものもある。

だが、人間性は、

人生の経験や意識から、

育成できたり、

コントロールすることもできる。

そう考えると、

人生の大事な場面で

人間性で勝負できるように、

日々の生き方から意識する。

経験を身に着けて、

あらゆる場面に対応できるようになる。

生き方次第で人間性は変えていけるのだ。

自分以上の自分を見せなくていい

 

(今日のコトバ)

 

人は自分を誇大広告に仕上げ、

過小評価されないように

生きていく。

ただ、人は誰にでも

希少価値があることを忘れてはいけない。

 

 

 

見栄をはる。強がる。いきがる。

かっこをつける。雄弁になる等。

特に、初対面の人に会う時、

人は誰でも

自分以上の自分を見せようと

誇大広告をつくる。

わるいことではない。

第一印象は大切なこと。

その後の見る眼が決まってしまう。

どんな人間が固定観念が生まれてしまう。

自分を誇大広告をすることは、

その見る眼に、いい印象を与えたいという

思いからともいえる。

ただ、本来は誇大広告をつくるよりは、

本当の自分をしっかり伝えることが大切。

自分の力を正当に評価してもらって

人間関係を築いていくことが肝心。

もちろん、自分自身の力が信じられなくて、

誇大広告する人もいる。

だが、本当は人それぞれ希少価値がある。

そこをしっかり理解させる。

自分の希少価値こそが伝えるべこと。

忘れてはいけない。

 

 

その上に、幸せが成り立っている

 

(今日のコトバ)

 

不幸は幸せに担がれてないけど、

幸せは不幸にも担がれていることを

忘れてはいけない。

 

 

 

 

幸せになる人がいれば、

不幸になる人がいる。

勝利者があれば、敗北者がある。

対抗するものがあって、

一方が良い結果を生んだら、

一方は良くない結果になる。

世の常だ。

良い結果の人はいいのだが、

良くない結果の人は、

再びチャレンジを考え、

リベンジを考えることもある。

また、良くない結果の気持ちの上に、

いまの良い結果、幸せ、

勝利があることを

忘れてしまうと、

良くない結果の人に

標的にされる。

だからこそ、

良い結果の人は

その結果をしっかり考える必要がある。

良くない結果の人の上に、

自分の良い結果がある。

良い結果も

冷静に分析して、

自分の位置を

しっかり見つめる。

肝に銘じておくべきだ。

 

 

全力を尽くすことで成長する

 

(今日のコトバ)

 

全力で挑んだ記憶は、

限界を超えるための道標になる。

 

 

 

とにかく、いまの力を

すべて出しきる。

その連続で、

人は自分の限界を超えていく。

自分の限界がどこにあるか

わからないけれど、

自分の能力を向上させるには、

自分の持っている力を、

その日その日に

出しきっていくことが大切。

人は不思議なもので、

完全燃焼することで、

燃え尽きるのではなく、

成長する部分がある。

もっと技が身に着いたり、

もっと強固になったり、

もっと精神力がついたり、、、。

自分の能力のどこかが、

少しずつ成長している。

自分で気づかなくても、

まわりの人が気づきはじめるし、

時間が経てば、

自分でも気づく。

だからこそ、

目標があるものには全力を尽くす。

必ず、その先に成長がある。

人生は、全力を尽くす者を

育ててくれるのだ。