内面でわかる

(今日のコトバ)

 

近すぎると、汚れも目立つ。

 

 

 

東京から見える富士山はきれいだ。

雪化粧した山は世界に類をみない美しさだ。

日本が誇る世界の山といっていい。

ただ、この富士山が世界遺産には認定されない。

一説には山の環境があまりにも汚いからだそうだ。

遠目でみていると、とてもきれいなものでも、

近づくと汚れが目立ってしまう。

人間でもカリスマとよばれたり、ヒーローとよばれたり、

世間的には立派な人でも、その弟子だったり、

アシスタントだったりする人からみると、

醜い部分をたくさんもっていたりする。

つまり、距離が違うと見えてくる風景が違うのだ。

遠目に見て美しいと思うのはいい。

近づいてシミ・シワまで見つけるのもいい。

ただ、近づいた時に、罪をあたえるようではいけない。

外面はいいが、内面は最低、最悪。

他人に対して害まであたえてしまう。

近づけば内面がよくわかる。

その時、裏表ではなく人間性で評価される人間でありたい。

人間性こそ、どんな近くでも変わらない、

どんな時代でも変わらないチカラなのだから。

 

 

「あの笑顔をかえせよ」5日前に福岡で自殺した少年の父の絶叫だ。

この学校は最後までいじめを認めないばかりか、担任教師までいじめに加担していた。

さらに、文部科学省の統計では、1999年から2005年の小・中・高の自殺者のうち

いじめで自殺したのは0名。誰ひとりいじめでは死んでいないという統計を発表している。

対面だけ、外面だけで、自殺を隠蔽する教育者たち。

内部を知れば知るほど汚い世界のようだ。

「生まれ変わったらディープインパクトのように最強になりたい」といって

天へ旅立った少年の死を無駄にしないためにも、教育現場の意識改革は急務だ。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他の作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。