心の筋力をつける

 

(今日のコトバ)

 

背負ったものの重さで、心の筋力がついていく。

 

 

 

生きていれば、いろいろなものを背負っていく。

年を重ねるごとに、

社会でのポジションが上がるごとに、

背負うものがある。

目に見えて背負うものもあるが、

大きいのは目に見えないものを背負うこと。

特に、肩書きという呼び名が

変わることによって、背負うものは大きい。

重くなるといってもいい。

その肩書きが、何人も、何十人も、何百人も、

束ねることになる。

簡単に背負うというが、一人の人生でも大変なのに、

何十人、何百人もの人生を背負うのは、

至難の業。

経営者、管理職といわれている人は、

いやがおうでも至難の業を要求される。

それと同時に、

背負うということは人間をタフにする。

いろいろな人の人生を背負うことで、

心の筋肉もつく。

ついた心の筋肉は、生きていく難所で、

大きな力を発揮する。

問題、課題への解決力がつき、

生き抜く策を自ら考えられるようになる。

行動力、発想力、そしてコミュニケーション力も、

知らず知らずについていく。

生きるために、プラスのことが多い。

ただ、あまりにも背負い過ぎると、

心も体も壊れてしまう。

背負うために背中があるように、

心も背負える大きさがある。

そこを忘れてはいけない。

大きいものを背負うなら、

自分の筋力を考えて、

できる限りの大きさを背負う。

さらに大きいものを背負うには、

筋力をつけてからでいい。

自分の背負う力を知りながら生きることが大切だ。

コメントを残す