追走するポジション

(今日のコトバ)

 

 

追走者ほど、幸せなゲームはない。

 

 

 

トップを疾走するより、ビリでちんたら走るより、

幸せな勝負ができるポジションがある。

それは、トップを射程距離に狙える追走者のポジション。

二番手でなくてもいい。とにかくトップの背中が見えていること。

そのポジションにいることが、

勝つためのモチベーションを維持し、

なおかつゲームの駆け引きがおもしろい。

マラソンでも、野球でも、サッカーでも、スポーツはすべて

追走者でいる間が実力通りの力を発揮できる。

仕事でも、受験でも、人間社会の勝負事は追いかける楽しさがある。

反対に、トップになったアスリートが自分を見失って敗北することがある。

しかも、ゲームを追いつめていく楽しさより

トップとしてのプレッシャーに自分が追い込まれてしまう。

会社でも、現場でやっているうちは意気揚々と

凄い実力を発揮できたのに、管理職になった途端、

目標を見失ってつまらない人間になってしまう。

人生で追走できるということは、最高に力を発揮できる状態なのだ。

だからこそ、目標にも似た「追走」という人間の機能を

意識しなくてはいけない。王者になっても、役職が上がっても、

次に追いかけられるテーマをつくるのだ。

そのことによって、人間は最高のパフォーマンスを演じことができるはずだ。

 

 

 

日本シリーズ第一戦は中日ドラゴンズが日本ハムに4対2で勝った。

とにかく守備のいい両チーム。なかでも中日のショート・井端の守備は

素晴らしかった。今後も守備の名プレイの数々が生まれるだろう。

その感動シーンをひとつでも多く目撃したい。

 

Jリーグの浦和レッズVS川崎フロンターレが2ー2で引き分けた。

共に優勝を目指して一歩も引かない素晴らしい試合だった。

現在、首位に立っているものまだ常勝軍団ではない浦和レッズと

まだ、リーグ優勝のない川崎フロンターレには追走意識を猛烈に感じる。

彼らこそ、そして彼らのサポーターこそ、勝負をしながら

とても幸せな気持ちでいられるのでないだろうか。

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

絶望の後にくる希望

(今日のコトバ)

 

 

絶望も、リフレッシュに使え。

 

 

 

思いっきり泣いた後、凄く悲しいのにスッキリする。

泣くことが絶望だとは決めつけられないが、

一回望みが立たれてガックリするのも、

人生をリフレッシュするのに悪いことではないと思う。

望みがあるからと無理にしがみついて労力を使うより、

駄目であっても結論をつけるしかなくなる。

人生をリセットさせるしかなくなるのだ。

また、人が死んだとき、ペットが死んだとき、

女性は号泣する。男性はかっこ悪さ手伝ってか

沈黙するだけだったりする。

号泣した女性は、その後あまり引きずらないのに対して、

がまんした男性は、何ヶ月も引きずったりする。

考え方次第だが、失望の後にくる希望が

新しい未来をつくることもあるのだ。

絶望の中から未来を見つけよう。

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他の作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

人間と時間

(今日のコトバ)

 

狭い心も、暖かくなれば広くなる。

 

 

 

 

体が凍えたり、懐が寒かったり、心が寂しかったり。

冷たい環境におかれると人間は、心も小さく縮こまる。

この心を正常に、もっと広くしようとするなら、

心を暖かくする状況をつくればいい。

体が凍えていれば、運動をする、火にあたる。

懐が寒ければ、働いてお金をつくる。

ここまではわかりやすい。

だが、心の寂しさを解消するのは、簡単ではない。

寂しくなった経緯がさまざまだから、

解消する方法もさまざまになる。

ただ、ひとつだけいえることは、寂しさの原因は、人間関係にある。

だからこそ、難しい問題なのだが、

人間が問題なら人間に答えを求めるのが得策だと思う。

寂しくした人間もいれば、楽しくしてくれる人間もいる。

自分から動けば、暖かい、楽しい環境に飛び込むこともできる。

また、あの人につくられた寂しさは、あの人にしか埋められないこともある。

それをも、人間関係の再構築と時間の経過が寂しさを解消できる。

「人間」と「時間」こそが、寂しい心を暖めていく秘訣なのだ。

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

僅差で敗れたエネルギー

(今日のコトバ)

 

人間は、あと1点で泣いたところから

大きくなっていくのだ。

 

 

 

もう一歩、紙一重。

何かを求めて戦ったのに、ほとんど差がなく負けた。

その悔しさは、はかりしれないものがある。

圧倒的大差をつけられたのではなく、

もしかすると勝てたかもしれない戦い。

そう考えると、人は悔しさからも大きなエネルギーを発揮する。

そのチカラを利用しない手はない。

悔しさの中にやる気の芽が含まれていて、

そのわずかの差を猛烈なスピードで超えようとする。

その敗北こそ、人生に貢献する負け方だ。

だから、最後の最後まで夢をあきらめない。

仮に負けても、自分の中で勝てたかもしれないと思えるまで

全力で疾走しよう。

そのチカラが次の夢にたどり着くまでの大量のエネルギーになる。

あと1点差の敗北は、人生にとってウェルカムだ。

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

未熟でも明日へ

(今日のコトバ)

 

昨日は忘れてもいい。

もう身についているのだから。

 

 

 

過去は美しい。過去は楽しい。過去は甘えられる。

想い出になってしまえば、すべてチャラになってしまうこともある。

ある種、過去は人生の一部であり、体の一部でもある。

経験してきたことであるから、身についているといっていい。

ただ、そこに頼っていると進歩のスピードは遅くなる。

未来に向けて、明日に向けて、

まだ未知のことにチャレンジして新しい自分を生み出す。

未熟でも、未完成でも、みっともなくても、

あがいて何かをつかむ方がよっぽど素敵な生き方だ。

昨日は、想い出で美しければいい。

明日を自分のチカラで創り出そう。

 

 

 

巨人の小久保選手がFA権を取得した。

テレビでは巨人に残る選択肢よりはソフトバンク・ホークスへ

FA権を行使すると予想されている。

ここで巨人の歴史の終止符をうち、

明日への新しい扉を開けようとしている。

彼の新しい挑戦に声援をおくりたい。ファイト!!

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

内面でわかる

(今日のコトバ)

 

近すぎると、汚れも目立つ。

 

 

 

東京から見える富士山はきれいだ。

雪化粧した山は世界に類をみない美しさだ。

日本が誇る世界の山といっていい。

ただ、この富士山が世界遺産には認定されない。

一説には山の環境があまりにも汚いからだそうだ。

遠目でみていると、とてもきれいなものでも、

近づくと汚れが目立ってしまう。

人間でもカリスマとよばれたり、ヒーローとよばれたり、

世間的には立派な人でも、その弟子だったり、

アシスタントだったりする人からみると、

醜い部分をたくさんもっていたりする。

つまり、距離が違うと見えてくる風景が違うのだ。

遠目に見て美しいと思うのはいい。

近づいてシミ・シワまで見つけるのもいい。

ただ、近づいた時に、罪をあたえるようではいけない。

外面はいいが、内面は最低、最悪。

他人に対して害まであたえてしまう。

近づけば内面がよくわかる。

その時、裏表ではなく人間性で評価される人間でありたい。

人間性こそ、どんな近くでも変わらない、

どんな時代でも変わらないチカラなのだから。

 

 

「あの笑顔をかえせよ」5日前に福岡で自殺した少年の父の絶叫だ。

この学校は最後までいじめを認めないばかりか、担任教師までいじめに加担していた。

さらに、文部科学省の統計では、1999年から2005年の小・中・高の自殺者のうち

いじめで自殺したのは0名。誰ひとりいじめでは死んでいないという統計を発表している。

対面だけ、外面だけで、自殺を隠蔽する教育者たち。

内部を知れば知るほど汚い世界のようだ。

「生まれ変わったらディープインパクトのように最強になりたい」といって

天へ旅立った少年の死を無駄にしないためにも、教育現場の意識改革は急務だ。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他の作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

かけがえのない人間

(今日のコトバ)

 

高く売りたければ、高い値づけをしろ。

 

 

 

いいものだから高く売る。

あたりまえの話だが、原価から考えたとき、

ほんとうに高いものが高く、安いものが安いのだろうか。

もしかすると一流というブランドロゴがあるから、

高い値づけをされているかもしれない。

高級店で売られているから、高い料金設定をしているかもしれない。

すべてがすべてではないが、料金なんてあってないようなもののところもある。

つまり、売る側の胸三寸だったりする。

それは、人間でもいえる。

たいして実力もないのに親の威を借る人間もいれば、

腰巾着で出世したのに、肩書きだけで権力行使をする人間もいる。

たいして実力がなくても、ふてぶてしく生きるいる人間がいるのなら、

誰もが胸をはって堂々と意志と主張をもち、生きるべきではないだろうか。

人間の価値は高い低いではないけれど、

言葉にすれば人間すべてが高い価値があるのだ。

だから、自分の志、自分の誇りを高くもって生きていこう。

ひとりひとりに名前があるように、

誰もあなたの代わりはいない。

それだけで高い価値がある。それだけで存在理由がある。

人間はすべてかけがえのないものなのだ。

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

殻は破れる

(今日のコトバ)

 

狂ってみると、未開の自分にたどり着く。

 

 

煮つまって、行き止まり感があって、

どうも現状の殻から抜け出せない。

進歩している自分をどこにも見出せない。

人生をやっていれば、誰にでもぶちあたる壁だ。

その時、人は努力をしたり、未知の分野に取り組んだり、

旅に出たりして、新しい自分を見つけようとする。

様々な自分探しがあって、様々な解決方法がある。

そこにひとつ、狂ってみるという方法もあると思う。

何もドラッグや酒で狂えといってるのではない。

ひとつのことを徹底的にやる。

自堕落なものでもいい。さして生産性がないものでもいい。

好きなら、罪にならないならなんでもいい。

趣味の延長でいい。とにかく「あいつおかしいんじゃねえ」

といわれるまでやり抜いてしまう。

それがゆくゆくは新しい自分を発見するきっかけになることもある。

もしかすると自分の危機を救ってくれることになるかもしれない。

人生は、世の中は、どこにでも道はある。

どこからでも頂上に行けるようになっているのだから。

 

 

 

セルティックの中村俊輔がスコットランドリーグでハットトリックを達成した。

先日もチャンピオンズリーグでマンチェスター・ユナイテッドにフリーキックを決めた。

日本の天才といわれても実力を発揮できない選手がいるなか、

彼はチャンピオンズリーグ、スコットランドリーグという未開の地で

歴史を塗り変える結果を出している。日本代表に早く復帰してもらいたいものである。

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。

宇宙で唯一の想像者

(今日のコトバ)

 

想像が走り続ける距離に、

人間は追いついていけない。

 

 

 

人間の想像力は果てしないものがある。

技術では到底追いつけない壮大なロマンがある。

その想像力をゆっくりと少しずつクリアしてきたのが、

文明の歴史でもある。

とすると、いま、頭の中にある想像は、

やがて現実のものとなる。

たとえば、宇宙の果てまで自由に行き来できたり、

過去へも未来へも自在にタイムトリップできたり、

ガンが風邪のように治ってしまったりすることも、

想像力によっては可能になってしまうかもしれない。

ただ、それほど大それたことでなくても、

少し頭を使えば人間は快適に生きていける。

日々の暮らしに工夫があるだけで楽に生きていける。

既成のもの中で生きるより創ったものの中で生きる方が嬉しい。

想像がなければ、進化がなく昨日と変わらない今日が続いていくばかりだ。

生活に想像力を。夢に向かって想像力を。

人間には、宇宙で唯一の想像者なのだから。

 

 

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

http://kotobaza.com/へ。

命いっぱい生きる

(今日のコトバ)

 

命は、意志のある方へ動いていく。

 

 

 

 

命を燃やすための

根源は自分の意志からはじまる。

その意志が薄弱であれば、燃え上がるものはない。

強く、たくましい意志があるからこそ、

人は情熱の炎を大きく燃え上がらせる。

つまり、命のエネルギーが人生を

熱くダイナミックに動かしていくのだ。

命は、ただ心臓の鼓動ではない。

命は、意志となって頭脳に指令を下す。

命は、行動となって表現される。

と思うと、命は人格であり、

この上なく愛しいものだと思える。

もし、意志が強い人がいたら、それは命が強い人だ。

もし、行動力がある人がいたら、それば命の行動力がある人だ。

できれば、あなたも命いっぱい生きて、

素晴らしい人生を歩んでもらいたいものだ。

 

 

 

日本ハムファイターズが25年ぶりにパ・リーグを制覇した。

大沢親分が監督時代以来だから、ほんとうに長かった。

万年Bクラスといわれたシーズンから、よくぞここまで強くなった。

これも、北海道という命のある方向へ動いた結果かもしれない。

あっぱれ、あっぱれである。

 

 

今日のコトバのバックナンバー及びその他作品は、

コトバザウルスhttp://kotobaza.com/へ。